成長人生、「投資場!!」

このブログは「秋葉」と「江南」の2人で、IT・ICT系の情報や、社会人ノウハウを発信します。基本的に週一更新で記事は交互に作成しています。

マイニング初心者が教えるGPU増設時の注意点について

どうもー

秋葉です

 

GPU(グラフィックボード)を増設

2月くらいにアマゾンさんでGPUを3万円で購入

当初,2-3週間で届くとなってたけど,実際は発送までに3ヶ月程かかり,

忘れたころに到着(;´∀`)

 

やっぱり,全世界的に品薄なのかな?と感じた

 

購入したGPUはこれ↓

 

 

増設したのはいいものの...

早速マイニングしてやろうじゃないか!

GPUを設置ィィィ!!!,マイニングソフト(nanopool)を起動!

 

..

....

........ん?動かん!?

 

nanopoolを再度起動してもエラーが表示され,全くマイニングできない状態に...

 

 

原因は?解決策は?

バイスマネージャー見てみたら,追加したGPUが認識していない事が判明.

 

ふむふむ...

GPU付属のCDからドライバを入れたからだめだったんかな?(つまり最新版のドライバでない可能性がある)」と思い,ネットからドライバをダウンロードしインスコ

 

しかし,解決しない...

なぜだ...

 

次に既存GPUのドライバとの重複を疑い,既存GPUのドライバをアンインスコ

再度,インスコしたところ,マイニングソフトの起動を確認した.

 

どうやら,ドライバ1つで2個のGPUを動かせるようで,

パソコンはドライバが複数ある状態だったために,混乱してたっぽい

 

 

既存のPCに,同じシリーズ(GTX 1060や1070など)のGPUを入れる時は,

該当する既存のドライバをアンインスコして,再度インスコする必要があるみたいだね!

 

 

(補足)GPU毎の指定方法について

GPUを増設した理由として,いろんなコインが掘れたらなぁって考えがある.

これをやる方法の一つに,GPUごとに掘るコインを指定する方法がある.

 

マイニングソフトの設定によるものなので,readme.txtを読んでみるといい.

(このことは当たり前すぎるのか,ネット情報が落ちていないのよね...)

 

例えば,GPU0は,マイニングソフト1(イーサリアム),GPU1はマイニングソフト2(Zcash)って具合に個別指定が可能.

 

 

 

 

 

 

習慣化にはこれが必要だった!?習慣化のための3つの方法

こんにちは、江南です。

 

 

皆さん、何かを習慣にしたいと考えたことはありませんか?

 

今回は私が、習慣化できた方法を3つお教えします。

 

1.今ある習慣とセットにしてしまう

これは、今自分が行っている習慣(それをやらないと気持ち悪く感じてしまうこと)と、自分が習慣化させたいことをセットにしてしまうということです。

 

2.やる時間を決めて、なおかつする時間は5分でも良しとする

基本的に、習慣化させたいことは、機械的に「この時間にする」と決めてしまったほうが良いです。

 

さらに、スタートの時間を決めたら、やる時間は5分でも良いと考えましょう。

これは、とにかく、毎日やる時間作ることを目的としています。

 

3.やるための準備は事前に行っておく

最後は、事前準備です。もっと言ってしまえば、やるため阻害要因を排除するということでもあります。

始める時に、すぐにとりかかれるようにしておきましょう。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

皆さんも、以上の方法を使って、習慣化を行ってみてくださいね。

他にいい方法があれば、随時更新していきます。

CANONの一眼レフを購入&使ってみた「 EOS Kiss X9 レンズキット 編」

秋葉です.

 

 

2019/01/11 追記

EOS Kiss X9 の作例はこちらから!

kounan-akiha.hatenablog.jp

 

 

ついに一眼レフを購入しましたー

購入したのは,EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット

 

軽くていいですね~

どこへでも持っていけそうです!

 

 

ことのきっかけ

近々,仕事で出張に行くことになりまして...

1ヶ月程度の出張ということも有り,現地の観光名所で写真を撮りたいなーと

思ったりしたり...

 

また,今年はコミケに行くので,レイヤーさんを撮りたいなーと思ったり(願望)

 

 

選定基準

以下の条件を鑑みて,”EOS Kiss X9”になりました

 

 

 

・安いレンズが豊富(10万以下)

 →canonnikonぐらいですかね

 

・小型・軽量(500g以下)

 →canon x9やSONY α6000などの候補が有ります.

 

・レンズの種類が豊富

 →canonnikonsonyしかないですね

 

・センサーサイズ:APS-C

 →店舗にて,APS-C機とフルサイズ機で撮った写真を比較してみましたが,

  違いがわかりませんでした...

  よって,価格の安いAPS-Cになりました

 

・夜景・星空が撮れる(ISO:6400以上)

 

実際に使ってみてわかったこと...

・めちゃくちゃ軽い(400~500g)

 他の一眼レフ,特にフルサイズだとこんなに軽くないのでは?

 お金に余裕がある方はα6000をおすすめします

 

GUIが直感的で操作しやすい・わかりやすい

 初心者にはうれしいですね.

 

・レンズが欲しくなる!

 風景はもっと広角が,ポートレートf値が低いレンズ(明るいレンズ)が欲しくなりました!キットセットだけじゃ満足できないですね!

 

 

 

 

さーて,バシバシ写真を取るぞ!

 

 

Java教本『スッキリわかるJava入門』を電子書籍で買ってみた【Kindle】

 

皆さんこんにちは、江南です。

 

だいぶ暖かくなってきましたね。もう季節は春ですね。

 

今回はJavaの勉強のための本を電子書籍で購入してみたので、その良いところ悪いとこをレビューしようと思います。

 

今回買ったのはこちら…

『 スッキリわかるJava入門』 中山 清喬 (), 国本 大悟 ()

 

Kindle版です。

 

諸先輩方のプログラミングの勉強の仕方についての記事に、プログラミングの本は電子書籍版で買ったほうが良いという記事を鵜呑みにしまして、えいや!と買ってしまいました。

 

さて買ってみて、いろいろ気づいたことがあるので、まとめてみようと思います。

 

 

Kindle版のメリット

 

・重たい本を持ち運ばなくて良い

この本は、657ページもあり、極厚です。なのでこれを、持ち運ぶ必要がなくなるのは、とても助かります。

 

・本を開いたままにできる

しっかり開かないと勝手に閉じてしまう紙の本とは違って、パソコン画面に本を開いたままにできます。

 

・寝っ転がりながら読める

そのままです。寝っ転がりながらスマホで読めます。でも意外にすごいことなんですよ。本の内容もあって少しプログラミングを勉強していた人なら、最初の方はスラスラと読み進めることができるのではないでしょうか。

そしてこの本の著者は、プラウザJavaのコードを実行できるサービスも開発しており、そのサービスを案内しています。

ということは、寝っ転がりながらにして、Javaの学習とそのお試しコードカキカキができてしまうのです!!

 

Kindle版のデメリット

 

Kindleアプリ(スマホ版・PC版)ではマーカー機能が使えない

縦書きの本では使えるマーカー機能が使えません。

なお、スマホ版のKindleアプリでは、プックマーク機能(ページに折り目機能)は使えますが、それぞれのブックマークに名前がつけられませんので、ページ数だけが記録されるだけです。

 

ソースコードはコピー&ペーストできない

当たり前かも知れませんが、画面に写っているソースコードをコピーすることはできません。なので、自分で勉強のために写したコードにエラーが出たときに、本に書いてあるコードをコピーして使うことはできません。

 

・若干文字が小さい

これは使う端末にもよるかもしれませんが、私の場合はスマホでもPCでもすこし字が小さいかなと感じました。

 

 

おわりに

 

とう言うわけで、レビューでした。

 

個人的には、持ち歩く必要があれば電子書籍、自宅等に置いてそこで使うだけだったら紙の本だと思います。

 

ただ、紙媒体のほうが情報が頭に入りやすいという意見もあるので、もし購入する際は、実物を本屋さんで見てみるのも手だと思いますよ。

 

もし購入の参考になれれば幸いです。

 

また次回!

 

 

Android アプリ開発のおすすめの本

どもー,秋葉です.

 

 

外を見るともうすっかり春日和

 

昨日は,神保町へ出かけてたけど,

みんな冬着でなく,結構ラフな格好で,

春を実感する一日でした

 

Android アプリ開発 おすすめ本

さて,神保町へは,Androidアプリを開発するために

本を買いに行っていました

 

基準としては,以下の通り

 

・内容がわかりやすい

・出版日が新しい

・辞書タイプでなく,Android studioの使い方〜メディア再生などの使い方まで網羅

 

立ち読みしてみた結果,以下の本となった

 

Androidアプリ開発の教科書 なんちゃって開発者にならないための実践ハンズオン 

 

他の本も見てみたけど,出版日が結構2年前とか結構古い物が多かったかなぁ
結構以外だった.

 

さて,勉強,勉強ー

 

 ・2018/07/14 追記

 江南さんが本書籍のkindle版を買ってレビューくれたよー

 こちらもぜひぜひ〜

kounan-akiha.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

【初心者・複数人】アプリ作成奮闘記1「始動から5カ月、ソースコード一行も書けてないの巻」

 

皆さんこんにちは、江南です。

 

しれっとブログタイトルが変わっていますが、これからもよろしくお願いいたいします。

 

 

今回は題名にもあります通り、アプリ作成奮闘記と題しまして、アプリ作成にあたり感じたこと・思ったことを描いていこうと思います。

 

実は、このブログを始めた当初から、秋葉と江南の2名でのアプリ作成プロジェクトは水面下で進行しておりました。

そう、マイニングだけじゃなかったんですよ!

 

 

え、でも5カ月も立って、ソースコード一行も書けてないって本当!?

 

本当です、事実です、現実です。

 

なぜこうなってしまったのか、経緯をご報告します。

 

アプリ作成の知識0からのスタート

 

今回はAndroidのアプリを作成しようと考えていますが、そのために必要なJavaの知識も、まったくない者とほんの少しある者で始めてしまったので、本当にまっさらな状態からスタートしています。

 

故に、この5カ月を基礎的な勉強に費やしたのです。いや費やしてしまったのです。

 

 

しかしこの度、3月末にこのプロジェクトのミーティングを行った総括で、両者とも

 

「これではダメだ」

「そろそろ、ガッツリ勉強していかなきゃ」

 

等の意見が出ることになります。

 

 

ついに本格始動?のプロジェクトですが、暖かく見守っていただければ幸いです。

 

そうは言っても、これからの方針は?

 

はい、以下に次のミーティング(一週間後)までの動きを記載します。

 

・個人的にアプリ作成に使える時間の算出と共有

・アプリの仕様書の作成開始

・アプリのユーザーインターフェイスのデザインの討論

 

これらを行います。

 

結果は、また記事にしていきます。

 

 

あれ、そう言えば、ソースコードの件は・・・

また次回!!

 

マイニングウォレットを変更してみた!「 Carbon Wallet 編」

これまでJaxxを使っていたわけだが,

調べてみるとJaxxはマイニングに向かない事が判明

 

kounan-akiha.hatenablog.jp

 

 

なぜ向かないのか?

マイニングしたコインが,行方不明になっちゃうのです.

実際に秋葉のパソコンでもありました....

 

 

他に使えるウォレットについて調べてみた

とりあえず片っ端から,有名なウォレットを使ってみることにした.

(勉強の意味合いも込めて)

 

今回チョイスしたのは,「Carbon Wallet」

前から気になってたしね

 

Carbon Wallet

 

現在まで,特に異常はなし

このまま安定動作してほしいなぁ

 

 

おまけ

なお,Zcash掘ってる人についてネットで調べてみると,

なぜかみんなJaxxを使ってるのね....

なんでだろ?