成長人生、「投資場!!」

このブログは「秋葉」と「江南」の2人で、IT・ICT系の情報や、社会人ノウハウを発信します。基本的に週一更新で記事は交互に作成しています。

令和を迎えて平成生まれのとしての抱負など

 

皆さんこんにちは。

江南です。

 

皆さんは令和を迎えられて、どのようにお過ごしでしょうか。

私は平成生まれなのですが、今回の改元の式典や4月30日から5月1日にかけての動きをとても不思議な気持ちで見ていました。

 

その中で、平成生まれとして令和時代に対する意気込みをここに述べようと思います。

 

今回の記事はそんな戯言です。

 

 

「令和がいい時代になると良いな~」ではない

 

「令和がいい時代になると良いな~」

ふとした瞬間にこの言葉を言いたくなりますが、これは間違いです。

正しくは「令和をいい時代にしよう」です。

 

当たり前のことですが、平成は昭和の人の時代です。しかし、令和は平成の人の時代に移行していきます。

そこで、「なると良いな~」なんて気の抜けたことを考えてしまうのは、恥ずかしいし、もったいないと感じます。

それこそ令和の次の元号有識者懇談会に自分が出るぞくらいの気持ちを持つくらいでないと。

 

 

他の時代の人とは「価値観なんて合わない」を前提で話す

 

しかしいきなり平成の人が時代の主役になるわけでもありません。

だんだんと移行していくことになります。その中で昭和の人と衝突や軋轢が生まれることもあるでしょう(もちろん、平成生まれの中でもあるでしょうし、今後は令和生まれの人ともそのようなことがあるでしょう)。

 

そんなときは「価値観なんて合わない、合うはずがない」と考えるようにしています。平成の中でも今日時点で30歳の平成生まれと0歳の平成生まれがいるのです。この両者の価値観なんて合うはずがありません。

それが時代が違えばなおのことです。

 

しかし私は、そんな価値観が合わない人にも、「伝えていく」必要があると考えています。

最初から、わかってくれるだろうと話し始めるのではなく、「絶対価値観が違う」と言う前提で、「どうすれば話を聞いてもらえるか」「共感してもらえるか」を考えると道が開けると思います。

 

そんなふうにコミュニケーションをとっていくと、ふとしたところで共通点が見つかるものです。一方はファミコンで、一方はスマホのアプリに移植されたもので、同じゲームをしたことがあるとか。

 

 

令和を迎えた平成生まれの人に向けて

 

「平成生まれ」と枠を作ってしまうこと自体がナンセンスかもしれませんが、令和を迎えるにかこつけて言わせてください。

 

皆さん、ぜひ令和を良い時代にしましょう。

本当に令和時代の主役は平成生まれの私たちです。

昭和の人たちが、一度崩壊した中、苦労して築き上げたものの良いところを引き継ぎ、それ以外は新しく考え・作り上げて、令和生まれの人に「ああ、平成生まれの人はすごいな」と憧れてもらえるような実績を作り上げていきましょう。